神戸・元町の貸しギャラリ―・貸し画廊「神戸・元町みなせ画廊」 、開催のご案内とご連絡いただいた各展のご案内 
 
神戸元町みなせ画廊 の 開催予定 / ご案内を頂いた展覧会の 開催予定 みなせHPトップ みなせ画廊トップ
アクセスなど 画廊ご利用料など
 神戸・元町みなせ画廊 の 交通 “ アクセス ” と “ 地 図 ” .
    当画廊は「貸し画廊」です。催しの詳細は「主催団体様」「主催者様」にお問い合わせ下さい。
    ≪予定≫開催内容の案内状・パンフレット類の詳細未確認展 開催の詳細は当該展案内状パンフレットなどの確認を以て掲載します
    画廊ご案内内容と主催者様資料(画像等)との間に差異があります時は『主催者様資料』を優先します。
    みなせ画廊の主催ではない当サイト掲載展覧会情報や内容などの一切は当サイトの責任と関わりがなく、その展覧会ご利用によって生じ
      る一切の保証をいたしません。また、それらをご利用になったことによるいかなる損害についても責任を負いません。
    開催案内リンク先サイトとリンクした側とに生じた問題に関し当サイトは一切関与しませんと共に一切の責務を負いません。 .
    ※ 展覧会は主催者様のご都合や、天災などのやむを得ない事情で変更、 又は中止される場合があります 
弊社H.P.ビルダーの画像処理機能、突然の不調などで新たな 画像掲載が出来ない場合があります。
神戸・元町みなせ画廊“開催予定日程” /  ご案内いただいた各地“書道展”開催日程 神戸・元町みなせ画廊メイン頁へ
作品募集(公募)展    /    講座開など   /    神戸・元町商店街のホーム頁 &  元町周辺のイベント


 著名な 書道公募展
日本書芸院展 https://nihonshogeiin.or.jp        読売書法展 https://yomiuri-shohokai.com
毎日書道展 http://www.mainichishodo.org/syodoten/ 日展 http://www.nitten.or.jp/"       
 
 
書道教室の集大≪神戸書道専門塾≫ お習字から書道へ!!  気楽に始められ、そして世界に通じるART 書道!!
   気楽、・・ ・、・・・、手軽にはじめられるアート  ・・・・・・・・  
   でも書は 最初がとても大切なのです。数ある
“ARTジャンル”の中でも、広く且つ深遠な芸術
   だと感じ始めたとき
・・・・・                                 

  
神戸・元町みなせ画廊 開催予定各展のご案内              神戸・元町みなせ画廊の公共交通機関 “アクセス” と 地図”
日 程 展覧会名など 主催者、団体・又は会場問い合わせ等
   
※開催日程は主催者様、開催画廊様からの案内状によります。催しの詳細は「主催団体様・主催者様」にお問い合わせ下さい。
画廊ご案内内容と主催者様資料(画像等)との間に差異があります時は『主催者様資料』を優先します。
 日程などは主催者様のご都合や天災などやむを得ない事情で変更・中止される場合もあります。
 
       
会    期 展 覧 会 名  主催団体・主催者  /  備  考
2023年12月 8日―12月10日       書道展 大桐展 開催の詳細は
当該展の案内状到着を以て掲載します
24年 1月11日― 1月16日       書道個展
24年 2月 1日― 2月 7日       書道展
24年 2月 9日― 2月12日       兵庫教育会 書道展
24年 2月22)日― 2月25       書道個展
24年11月14日―11月17日       書道個展 
  
上段 ≪貸しギャラリー“神戸・元町みなせ画廊”≫開催予定を掲載
  下段 ≪開催のご案内をいただいた“展覧会日程”≫      
 
  ※ 当画廊は「貸し画廊」です。催しの詳細は「主催団体様」「主催者様」にお問い合わせ下さい。
   ≪予定≫ 開催内容の案内状・パンフレット類の詳細未確認展 開催の詳細は当該展案内状・パンフレットなどの確認を以て掲載します
   画廊ご案内内容と主催者様資料(画像等)との間に差異があります時は『主催者様資料』を優先します。
   みなせ画廊の主催ではない当サイト掲載展覧会情報や内容などの一切は当サイトの責任と関わりがなく、その展覧会ご利用によって生じる一切
     の保証をいたしません。また、それらをご利用になったことによるいかなる損害についても責任を負いません。
   開催案内リンク先サイトとリンクした側とに生じた問題に関し当サイトは一切関与しませんと共に一切の責務を負いません。
※展覧会は主催者様のご都合や、天災などのやむを得ない事情で変更、 又は中止される場合があります。

 
 
 

ご開催の連絡をいただいた各地展覧会の予定日程  神戸・元町みなせ画廊(ギャラリーみなせ)催しの記録へ
※展覧会は主催者様のご都合や、天災などのやむを得ない事情で変更、 又は中止される場合があります。
当イト掲載展覧会情報・内容などの一切は:当該展開催の主宰者先ご提供の資料に基づく掲載で、当サイトはその開催に係る責任と関わりがなく、その展覧会、及び開催案内リンク先各サイトとの間に生じた問題に関し当サイトは一切関与しませんと共に一切の責務を負いません。
また、それらをご利用になったことによるいかなる損害についても一切の責任を負いません。また一切の保証をいたしません。。
 
開催のご案内を頂いた展覧会日程の多くを掲載しています。
(展覧会日程・内容等の詳細は主催者様へ問い合わせご確認下さい)(掲載の可否は弊廊にて決定いたします)。
届きました「開催ご案内」の内容に従った掲載です。当画廊の掲載「間違い」「不正確」、及び「開催にかかる変更事項」などはその旨のご連絡が届きました時点で更新いたします。変更・訂正事項の到着に基づき更新し、UPする。この間のタイムラグの発生や、稀にはですが変更のご連絡をいただけないご開催も発生します。掲載間違いや展覧会内容などの更新はご連絡下さい。可能な範囲に於いて訂正いたします。
案内状の画像などを加えた掲載をご希望の時はその旨をお申し出下さい。状況により案内画像を含む詳細掲載の条件などをご案内します。
開催・開講ご案内の内容と主催者様資料(画像等)との間に差違があります時は『主催者様資料』を優先します。 
※展覧会などは主催者様のご都合や天災などのやむを得ない事情で変更、又は中止される場合があります。
ご開催の連絡をいただいた“各地展覧会”の開催予定日程 & 当 “みなせ画廊”の開催予定各展日程
        各展の主宰者様、ご担当者様から届いた開催情報に基づく掲載です。 開催内容の詳細や変更などは各展主宰者様にお問い合わせ下さい)



























 

 

















































 

 















































 

 
















日 程 展覧会名など 会  場  主催者、団体・又は会場問い合わせなど
日 程 展覧会名など 会場 主催団体・主催者 備考
23年9月16日
~12月28日
さくらももこ展 神戸ゆかりの美術館 神戸ゆかりの美術館
23年10月6日
~12月9日
ご縁を結ぶ猫たちの雑貨展
名塩和紙の  むすび猫 
 猫カフェ  猫の屋おでん ギャラリー
猫カフェ 1Fギャラリー 猫カフェ  猫の屋おでん
657-0823神戸市灘区天城通3-1-2
猫カフェ 1F ギャラリー
  電話078-805-2215
23年10月7日
~12月17日
――小磯良平生誕 120 年特別展――   働く人びと
 働くってなんだ?日本戦後/現代の人間主義(ヒューマニズム)
神戸市立神戸市立
小磯良平記念美術館
美術館
神戸市立神戸市立
小磯良平記念美術館
美術館
神戸新聞社
23年12月 8日
~12月10日
書道展 大桐展
神戸・元町 みなせ画廊 大東文化大学OB 書道展
23年12月 9日
 ~12月10日
第75回 正筆展
兵庫県立美術館 王子分館
原田の森ギャラリー
電話0788011591
正筆会
650-0035神戸市中央区浪花町59
朝日ビル13F  電話078-393-0160
23年12月12日
~12月17日
第42回 北辰書展
リーガロイヤルギャラリー
リーガロイヤルホテル1階
?06-6448-1121
北辰書道会
23年12月14日
~ 12月17日
20th 書BEER Oaka
theme ― 還 ―
IRORIMURA
530-0016大阪市北区中崎
1丁目4番15号
IRORIMURA
530-0016大阪市北区中崎
1丁目4番15号
23年12月14日
~ 12月19日
太田順子 私・わたし展 GALLERY 北 野 坂 GALLERY 北 野 坂
650-0033
神戸市中央区山本通り1-7-17
電話078-222-5517
23年12月15日
~12月17日
第八回 New 飛燕展

 賛助出品
 玄心会会長    明石聴涛
 玄心会理事長  池永碧涛
兵庫県立美術館 王子分館
原田の森ギャラリー
電話0788011591
New飛燕展実行委員会
23年12月15日
~24年3月10日
小林美術館 冬期特別展    絵になる風姿 ― 粋と艶 ― 小林美術館 小林美術館
23年12月18日
~12月26日
浪速書道会
谷六教室 合同書道展
路地カフェ
540-0013
大阪市中央区内久宝寺町
2-7-31 電話06-6762-0323
浪速書道会
540-0012大阪市中央区谷町3-14-503
電話06-6767-5113
第一会場
23年12月22日
~12月24日
第二十回 玄燿書道会
     学生展 ・ 一般小作品展
姫路市民ギャラリー(イーグレひめじ
地下一階) 特別展示室
(姫路市本町68-290
姫路駅北徒歩十分
電話079-287-0830)
玄燿書道会 兵庫支部
671-1131姫路市大津区天神1-45-9
第1会場
23年12月23日~
24日
~古典の書美から現代的表現へ~
  第56回  新書派協会展
第二会場 マイドームおおさか
令和5年12月23日~24日
午前10時~午後5時
(但し24日は16時まで)
新書派協会
第2会場
23年12月22日~
25日
エル・おおさか 本館9Fギャラリー
令和5年12月22日~25日
  午前10時~17時
(但し23・25日は15時まで)
以下、2024年の開催予定
24年 1月12日~
14日
公益社団法人
 姫路市文化国際交流財団 助成事業

第18回 喫墨社書法篆刻展
姫路市民ギャラリー(イーグレひめじ地下一階) 特別展示室
(姫路市本町68-290
 姫路駅北徒歩十分
電話079-287-0830)
展覧会事務局  青木香遊
670-0083 姫路市辻井6丁目7-31
  電話079-292-7906
24年 1月27日~
28日
第66回 芦屋市書道展 新春書初め展
芦屋市市民センター
多目的ホール 301 & 302号室
芦屋書道協会
24年 1月30日~
2月 4日
筆輪展
つかしんギャラリー
尼崎市塚口本町4丁目8-1
電話06-6240-3300
書道研究 筆輪書院
24年 2月 1日~
2月 7日
書道展 みなせ画廊   
24年 2月 2日~
2月 4日
第89回 浪速書道展
大阪産業創造館
       3・4階
浪速書道会
24年 2月 9日~
2月12日
兵庫教育会 書道展 みなせ画廊
24年 2月22日~
2月25日
書道個展 みなせ画廊
24年11月14日~
11月17日
書道個展 みなせ画廊
 
弊社H.P.ビルダーの画像処理機能、突然の不調で新たな 画像掲載が出来ない場合があります。
予定 ⇒ 開催の詳細は案内はがき/パンフレット等が届きました時点で掲載します
※開催日程は主催者様、開催画廊様からの案内状によります。催しの詳細は「主催団体様・主催者様」にお問い合わせ下さい。
画廊ご案内内容と主催者様資料(画像等)との間に差異があります時は『主催者様資料』を優先します。 
日程などは主催者様のご都合や天災などやむを得ない事情で変更・中止される場合もあります。
     
日 程 展覧会名など 会  場  主催者、団体・又は会場問い合わせなど
     
   
  
神戸・元町みなせ画廊(ギャラリーみなせ)催しの記録へ
    

  
ご予約受付中⇒お申込み用紙へ 画廊メイン頁へ
 画廊ご使用料(税込)
 基本会期 基本一会期  木曜日火曜日の六日間           一会期(6日間)ご使用料 85、580円
連続会期のご使用は原則2期まで歴年ご利用は状況によりご相談可
 ②基本会期未満             ご使用料  一日に付き 20、680円
※ ①基本一会期内の連続した一日程:  ②基本会期未満のご指定一日程:  ①②の組合わせご使用OK:
 
画廊 ギャラリースペース 97㎡強(約30坪) 天井高 3.1m 壁面長(パネル展開時)約52m ( 見取り図
書道・水墨画・南画・日本画・洋画・油絵・文人画・絵手紙・陶芸・彫刻・写真・木刻・お花・・
「神戸・元町みなせ画廊」はART発表の場としてご利用いただけます。
 以下は『書道展』限定のご利用料です。.
「書道展」特別価格 開催月 1月,2月,3月,4月,7月,8月,9月
  ① 木~火曜の基本会期6日間 6日間52140円 一日当たり8690円
② 基本会期未満  一日10780円
「書道展」特別価格 開催月 5月,6月,10月,11月,12月
   ① 木―火曜の基本会期 6日間   64020円一日当たり10670円
② 基本会期未満  一日当り  13200円
「書道展」特別価格 開催月 1月、2月、3月、4月、7月、8月 の 開催
 「基本会期」木火曜6日間、または「基本会期≪火曜≫内の連続する「随意の一日程」
特別価格Ⅲ「ご利用」 の条件
神戸書道専門塾のご関係者、或いはそのご紹介がある書道展、且つ当画廊がご使用を認めた展覧。
“書道用品専門卸業 みなせ”でお買い物いただくお客様、神戸書道専門塾のご関係者、或いはその
    ご紹介ある方が関係される書道展や“墨”を基調とするオリエンタルアート展。
当該開催の『特別価格』などはお問合せ下さい
       特別価格「Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ」は共に
         ≪“画廊がご利用を認めた『墨を基調とする作品展』≫に適用されます。
(掲載金額 : 消費税込み価格)
 
神戸・元町みなせ画廊   公共交通  /  地図(MAP)はこちらへ
  JR東海道本線 神戸駅(中央口) ・ 元町駅(西口)/  阪急電車 花隈駅(西口)/ 神戸市営地下鉄海岸線 みなと元町駅(西口)
  神戸市営地下鉄 西神山手線 県庁前駅(西口)/  阪神電車 ・ 山陽電鉄 ・ 神戸電鉄(=新開地駅構内で神戸高速線に接続) 西元町駅(東口)
        各線併せ六駅が徒歩圏!! 便利で人気の神戸・元町商店街本通り1階(元町通五丁目8―1)!!
    阪急線(山陽電鉄 ・ 神戸電鉄)   花隈駅 西出口 徒歩3~4分
    阪神線(山陽電鉄 ・ 神戸電鉄)
  西元町駅 東出口 徒歩2~3分

     JR東海道本線  
  元町駅     西出口 徒歩8~9分
  神戸駅 中央口
    神戸市営地下鉄 海岸線    みなと元町駅 西口 徒歩3~4分
    神戸市営地下鉄 西神線   県庁前駅 4番出口 徒歩7~9分

 
   併せて6駅が徒歩圏!!
JR 在来線  
神戸駅 ① 中央出口からの道順 徒歩9分(9~10分)
 同駅地下の地下鉄海岸線へ乗換 2分 みなと元町駅 西出口 徒歩2分(4分)
元町駅 駅西出口からの道順へ 徒歩8分(8~10分)
 
阪急・阪神・山陽・神戸 の 四私鉄相互乗入れでとても便利な神戸高速鉄道
神戸電鉄   新開地駅(乗換) ⇒ 神戸高速鉄道 ( 阪急・阪神・山陽電鉄各線の相互乗り入れで便利 )
(高速)神戸駅から東は  「阪急線」 「阪神線」 に分かれます。
高速)神戸駅の次 の駅 『阪急線=“花隈”』 『 阪神線=“西元町”で降車。
山陽電鉄   山陽電鉄は神戸高速鉄道自動接続します。
(高速)神戸駅から東は  「阪急線」 「阪神線」 に分かれます。
高速)神戸駅の次 の駅 『阪急線=“花隈”』 『  阪神線=“西元町”で降車。
阪神電車 =  (高速)神戸鉄道=阪神線   西元町駅 東出口 徒歩2分(2~3分)
(地図へ) 西元町駅 東出口を右=南へ約10mで元町商店街 商店街を左=東へ→約100mの左=北側です。
    
阪急電車 =     (高速)神戸鉄道=阪急  花隈駅 西出口 徒歩1分(2~3分)
(地図へ) 花隈駅 西出口を右=西へ約15mで歩道橋→歩道橋を渡り左=東約30mでみなせ北入口(南入口へは みなせビル東角を右へ約20mで元町商店街、商店街を右=西へ約10m)です。
神戸市営地下鉄 海岸線 みなと元町駅 西出口 徒歩2分(3分)
 : エレベーターで地上へ出た時  右=西へ、約10mで右 = 北方向へ 約100mで元町商店街
                   元町商店街を左側(=西)へ約150m、商店街右(北面)側にみなせ
 : 階段で地上へ出た時   右(北)側へ約100mで元町商店街、商店街を左側(=西)へ約150m右=北側にみなせ
          右=北→約100mで元町商店街、商店街を左=西へ約150m、右=北側にみなせ
神戸市営 地下鉄              西神線            県庁前駅 No4出口 徒歩8分(8~10分) 
   他線接続駅 : 新幹線=新神戸駅 /  阪急・阪神=三宮駅  JR=三宮 と 新長田駅 /  山陽電鉄(神戸高速鉄道)=板宿駅
             神鉄=湊川駅  地下鉄海岸線 = 新長田駅 と 三宮駅  それぞれの駅で連絡)
 
神戸・元町商店街案内へ H.P.トップへ
神戸・元町みなせ画廊(ギャラリーみなせ)催しの記録へ
 
 

↑上へ