|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
汪六吉 夾宣(全紙巾×丈187cmの特注品) ※表示価格は小ロット時の卸価格(本体価格)です。 |
70×187cm 一双 |
50枚 |
6736 |
|
70×187cm 二双 |
50枚 |
10000 |
|
汪六吉 超薄 |
|
超級紅星牌よりさらに薄く、高品質で、且つ超薄口な 県宣紙をお捜しの方にとっては超級紅星牌をも凌駕する紙質と
言っても過言ではない、兎に角薄い 県宣紙」です。
⇒ 有難うございました。「汪六吉 超薄」は完売いたしました。
この伝説の紙の再現に成功し、且つこの再現製法を自身だけの知識とした当時の安徽省工芸品公司宣紙部門の責 任者は以降の勢力争いに敗れ、製法と共にその所在も掴めません。 |
↓精選単宣超薄(約60×178cm) |
100枚 |
13,30 |
|
↓精選尺八屏単宣超薄(約53×228cm) |
100枚 |
16,000 |
★ 中国伝承の薄口画仙紙代表格「連史紙」へ ★ |
|
紅星牌 「紅星牌」商標を登録した 県宣紙廠、現中国宣紙集団公司 紅星牌宣紙の正規紅星牌です。 |
|
??? 紅星牌の製法が秘密 ??? 紅星牌の原料が秘密 ??? ※ 画仙紙の基本規格各種 |
|
※表示価格は小ロット時の卸価格(本体価格)です。 |
価格は弊社既在庫品価格。 品切れ品、及び取寄せ品の価格は前回取扱時参考販価 #印は非常備取り寄せ品 |
四尺判=(小)画仙紙全紙 約70×135~137cm前後
全紙判ある紙種には≪半切判≫も有ります(半切準備のない紙種は全紙を裁断します(1反単位)。 |
紅星牌 棉料単宣 |
#
印
は
非
常
備
/
取
り
寄
せ
品
|
紅星牌 棉料棉連 |
四尺判 約70×137㎝ |
100枚 |
20291 |
四尺判 約70×137㎝ |
100枚 |
20649 |
〃 半切判 約35×137㎝ |
100枚 |
10461 |
全紙巾長寸 約70×175cm |
50枚 |
17001 |
全紙巾長寸 約70×175cm |
50枚 |
17661 |
尺八屏 約53×228cm |
50枚 |
16710 |
尺八屏 約53×228cm |
50枚 |
16302 |
実寸 2×8尺 約60×240cm #
|
50枚 |
16982 |
約60×240cm |
50枚 |
17254 |
六尺判 約97×180cm #
|
50枚 |
18204 |
四×四尺判 約120×120cm |
50枚 |
17525 |
約105×135cm判 #
|
50枚 |
**** |
六尺判=六尺単宣 約97×180cm |
50枚 |
17991 |
紅星牌 精製棉料棉連 |
約60×180cm判 #
|
50枚 |
13528 |
四尺判 約70×137㎝ |
100枚 |
29545 |
約84×153cm=五尺単宣 #
|
50枚 |
13450 |
全紙巾長寸 約70×175cm #
|
50枚 |
***** |
約90×120cm判 #
|
50枚 |
15624 |
尺八屏 約53×228cm |
50枚 |
20255 |
約90×240cm判 |
50枚 |
30039 |
約90×120cm判 #
|
50枚 |
***** |
|
|
|
約105×135cm判 #
|
50枚 |
***** |
紅星牌 羅紋箋 |
紅星牌 夾宣 |
浄皮羅紋箋(宣) 四尺 約70×137㎝ #
|
100枚 |
***** |
四尺判 約70×137㎝ |
100枚 |
25658 |
浄皮羅紋箋(宣)約60×180cm判 |
50枚 |
***** |
尺八屏 約53×228cm |
50枚 |
20324 |
浄皮羅紋箋(宣)尺八屏(約53×228cm) |
50枚 |
18568 |
六尺判 約97×180cm |
50枚 |
#22779 |
浄皮羅紋箋(宣)3×6尺(約97×180cm) |
50枚 |
26813 |
紅星牌 二層(二双)夾宣 |
紅星牌 浄皮箋 |
四尺判 約70×137㎝ |
50枚 |
14990 |
四尺浄皮箋 #
|
100枚 |
**** |
六尺判 約97×180cm |
50枚 |
24847 |
尺八屏 約53×228cm #
|
50枚 |
**** |
紅星牌 重単宣 |
|
|
|
四尺判 約70×137㎝ |
100枚 |
21493 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
↓ 安徽省 県宣紙廠=紅星牌工場製品で、現品に「紅星牌押印」がない「伝統の玉版宣」に近い装丁です。 |
玉版宣 |
四尺二双熟玉版宣 約660×1310mm |
1枚 |
品切 |
1本 50枚1巻 |
品切 |
尺八屏二双玉版宣 約530×2270mm |
1枚 |
品切 |
1本 25枚1巻 |
品切 |
六尺二双玉版宣3×6尺 約900×1800mm |
1枚 |
品切 |
1本 25枚1巻 |
品切 |
紅星牌「玉版宣」の伝統的な装丁は25枚、または50枚を丸め“巻”とした装丁です。
最近は多くの宣紙同様に『折り畳んだ』ものもあります。 . |
(前回取扱い時価格) |
特浄丈二宣 約1449×3675mm(前回取扱価格) |
1枚 |
15343 |
10枚 |
132,970 |
丈六 1937×5037mm(前回取扱価格) |
1枚 |
19946 |
10枚 |
187,190 |
非常備品/掲載価格は前回の契約品取り扱い時価格。 |
|
上海工芸が紅星牌宣紙廠全製品の生産から販売までの全権利を握っていた旧時代の通関品 最終在庫 |
四尺豆腐箋(加工紙) |
1枚 730 |
10枚 5300 |
1反=100枚 |
|
紅星牌常備品に品切が出ないよう努力していますが十分な確保が困難な紅星牌の契約現環境です。 .
継続入荷が可能な紙種が品切れの時は、次回入荷のご予約として受けさせていただきます。 . |
価格は弊社既在庫品価格。 品切れ品、及び取寄せ品の価格は前回取扱時参考販価 #印は非常備取り寄せ品 |
|
★ 紅星牌 棉料単宣 「半紙」 へ |